- HOME >
- とも・りお
とも・りお

▶︎とも
25歳♂|横浜国立大学卒
▶︎りお
23歳♀|東京外国語大学
2022年9月から2023年7月にスイス留学
2021年に2人で"世界遺産検定1級"を取得し、屋久島、知床、小笠原諸島などを旅行。各地の魅力を伝えたい、旅行のための情報収集を助けたいとの思いでブログを始めました。
世界遺産検定1級の2人が、旅行がもっと楽しくなる情報をお届けします!
2025/5/10
スリランカ中部に位置するダンブッラ(Dambulla)は、世界遺産の「ダンブッラ石窟寺院」や、近郊の「シーギリヤ・ロック」へのアクセス拠点として人気の街です。 ただし、観光の中心地に比べてホテル情報が ...
2025/5/10
スリランカの首都・コロンボは、ビジネスや観光の拠点として多くの旅行者が訪れる都市です。 都市部ならではの便利さと、インド洋に面した美しい海辺の雰囲気の両方を楽しめるのが魅力です! この記事では、コロン ...
2025/5/9
スリランカ南部に位置するゴールは、オランダ統治時代の歴史を色濃く残す美しい街です。 世界遺産にも登録されたゴール旧市街(ゴールフォート)は、コロニアル建築と海沿いの街並みが魅力で、多くの旅行者が訪れま ...
2025/5/10
スリランカ中部の古都・キャンディは、世界遺産「仏歯寺」をはじめ、キャンディ湖やセントラルマーケットなど、見どころ満載の街です。 キャンディは、中心地に観光地・飲食店などがまとまっているので、ホテルの立 ...
2025/5/6
フィンランド北部に位置する小さな町「イナリ」。 サーミ文化と大自然が色濃く残るこの地は、静かなオーロラ観賞スポットとして近年注目を集めています。 オーロラ観光で非常に重要なのが「どこに泊まるか」です。 ...
2025/5/6
フィンランドの北部、ラップランド地方に位置する小さな町「イナリ」。 サンタクロースの村・ロヴァニエミや、人気のスキーリゾート・サーリセルカと比べると知名度は高くありませんが、手つかずの自然の中でオーロ ...
2025/5/5
オーロラ観光は、寒い中長い時間外にいることになるため、徹底した防寒対策が必要になります! ですが、初めての場所の場合や、旅行に慣れていない方にとっては、忘れ物がないか不安になると思います…! そこで本 ...
2025/5/10
インド洋に浮かぶ島国スリランカ。小さな国土ながらも8つの世界遺産を有する、知る人ぞ知る文化遺産の宝庫です! 今回は、私たちが実際に訪れた「絶対に外せない世界遺産4選」を巡るモデルコースをご紹介します! ...
2025/1/20
スイス第二の都市として知られる、国際色豊かな都市ジュネーブ。 この記事では、ジュネーブ留学経験のある筆者が、ジュネーブを1泊2日で満喫できるモデルコースをご紹介します! 2022年9月~2023年6月 ...
2025/5/6
知床は世界遺産に登録されており、夏も冬も楽しむことのできる、絶対に訪れたい観光スポットです! ですが、初めての場所への旅行や、旅行に慣れていない人にとって、土地勘のない場所のホテル選びはとても難しいと ...
2024/12/3
冬の北海道は、寒さが厳しくたくさんの雪も降るため、普段とは違った準備が必要になります! ですが、初めての場所の場合や、旅行に慣れていない方にとっては、忘れ物がないか不安になると思います…! そこで本記 ...
2025/5/7
スリランカ中部にある「シーギリヤ・ロック」は、世界遺産に登録されたスリランカを代表する観光スポット。 王宮跡が残る岩山の上からは、ジャングルと遺跡が広がる絶景が一望できます! ですが、初めて訪れる方に ...
2025/5/7
スリランカでは移動手段のほとんどが車で、観光客はバスに乗ることが多いです。 ですが、海外旅行になれていない方やスリランカが初めての方にとっては、現地のローカルバスに乗るには不安が多いと思います。 そん ...
2025/5/9
ゴールはスリランカの中でも有名なリゾート地であるとともに、世界遺産であるゴールの旧市街があり、スリランカに訪れたら絶対に行きたいスポットです! 本記事では、コロンボからゴールへの行き方を解説します! ...