知床

【冬の知床観光】車がなくても楽しめるスポット・アクティビティをご紹介!

一面の流氷の写真

冬の知床観光、運転が心配な方や免許を持っていない方は、車がなくても楽しめるのか?と不安になるかと思います。

結論から言うと、車がなくても十分に楽しむことができます!

しかし、ウトロまでは交通機関が限られているため、交通手段各観光地のアクセスを事前に確認する必要があります!

本記事では、女満別空港からウトロまでのアクセスについてと、車がなくても楽しむことができるウトロの観光スポットについてまとめました!

私たちは2022年の2月に網走・知床に行ってきました!観光地やアクセスなどの、旅行にあたって役立つ情報を発信しています!

女満別空港からウトロまでのアクセスは?車は必要?

女満別空港からウトロまでの行き方

女満別空港からウトロまでのアクセス

女満別空港からウトロまでは、バスや電車を乗り継ぐことで行くことができます!

繁忙期(1月中旬~3月上旬, GW, 6月中旬~10月中旬)は、直通バスが1日に2~3便でています!

詳しくは以下の記事で解説しています!

詳しくはこちら!

車がなくても大丈夫?

目的地までの移動方法を把握できていれば、問題ありません!

ウトロ市内は、観光地やアクティビティの集合場所が1つのエリアに固まっています。ウトロの中心地(道の駅周辺)に宿をとれば、徒歩でも問題なく移動できるため、車がなくても楽しめます!

また、女満別空港とウトロの間にある網走も、バスの経由地となっているため立ち寄ることができます!

車がなくても大丈夫!観光スポット!

冬の知床の観光スポット地図

道の駅うとろシリエトク

ウトロ市内にあるホテルや観光地へのアクセスが良い、まさにウトロの中心のような場所です!

お土産の種類が豊富で、かわいい雑貨から、地元の食材まで幅広く売っています!

また、アクティビティの集合場所にもなっていることから、ウトロに来る人は誰もが立ち寄るスポットです!

知床世界遺産センター

世界遺産センターは、道の駅うとろシリエトクの隣にある建物です!

知床が世界遺産になった背景にある、流氷や生き物について学ぶことができます!観光前にぜひ見てほしいスポットです!

プユニ岬

プユニ岬

道の駅などがあるウトロの中心地から少し離れたところにある、ウトロエリアと流氷を一望できるスポットです!

残念なことに、歩いていくことはできません…!

ですが、フレペの滝や知床五湖散策などのアクティビティに参加した際の帰り道なので、立ち寄ることができます!

私たちも、アクティビティの行きと帰りで降ろしてもらい、写真を撮ることができました!

天気が良ければ、もっと綺麗な景色が見れると思います!

車がなくても楽しめる!アクティビティ!

ここでは、冬の知床を満喫できるアクティビティについて紹介します!

流氷や知床の自然をより間近で体験できるため、個人的にはアクティビティの方がおすすめです!

アクティビティの集合場所は、ウトロの道の駅が集合場所なので移動も簡単です!

流氷ウォーク

知床流氷ウォーク

専用のドライスーツを着て、流氷の上を歩くことができるアクティビティです!

世界でも流氷を見れる場所は限られているため、とても貴重な体験ができます!

流氷の上に乗ることはもちろん、飛び移ったり、冷たい水の中で流氷と一緒に浮かんだり…!

体力を必要としないので、小さな子や年配の方でも楽しむことができます!

個人的には一番のおすすめで、冬のウトロに行くのであれば、絶対参加してほしいアクティビティです!

アクティビティの概要

ツアー名:知床流氷ウォーク
開催時期:2月上旬~3月下旬
集合場所:道の駅うとろシリエトク・ウトロ市内のホテル送迎
開始時間:9:00~,12:00~,15:00~

※集合場所・開始時間は主催会社により異なるため、予約前にご確認ください。

アクティビティを探す

知床五湖トレッキング

知床五湖トレッキングツアーの写真

夏のトレッキングスポットとしてとても有名な知床五湖ですが、冬にはまた違った景色を見ることができます!

かなり雪が降り積もっているため、スノーシューという専用の板のようなものを履いて歩きます!

山の中を歩き進めた先にある岩の上からは、びっしりと流氷に覆われた海を一望することが出来るそうです!

私たちが参加したときは天気が悪く、見ることが出来ませんでした…!

途中運が良ければ、鹿やキツネを見ることができます!鹿は最近増えすぎているらしく、たくさんいました!(笑)

3~4時間、雪の上を歩き続けるので、少し体力が必要なアクティビティです…!

アクティビティの概要

ツアー名:知床五湖トレッキング
開催時期:12月~4月
集合場所:道の駅うとろシリエトク・ウトロ市内のホテル送迎
開始時間:9:00~,13:00~

※集合場所・開始時間は主催会社により異なるため、予約前にご確認ください。

アクティビティを探す

流氷・バードウォッチングクルーズ

知床流氷船ツアー

網走または、羅臼で体験できる流氷・バードウォッチングクルーズです!流氷を豪快な音を立てながら砕いて進みます!

沖にある流氷は大きく分厚いため、流氷ウォークとはまた違った流氷の姿を見ることができます!

また、世界最大級のワシ(オオワシ・オジロワシ)や、運が良ければアザラシも見ることができるそう…!

冬の知床に来たら、必ず体験してほしいアクティビティです!

しかし、残念なことに冬は網走発の船しか出ていません…!場所や移動方法については下で詳しく説明しています!

ウトロでは体験できない…!

残念なことに、ウトロでは体験できないのですが、経由地である網走で体験することができます!

女満別空港からウトロを結ぶ直通バスは、網走の流氷船乗り場を経由するため、簡単に立ち寄ることができます! 

体験するなら、ウトロからの帰りがベスト!

流氷・バードウォッチングクルーズを体験するなら、ウトロから帰る際に立ち寄るのがおすすめです!

理由は、女満別空港~ウトロ各区間のアクセスの良し悪しが異なるからです!

ポイント

  • 女満別空港 ↔ 網走:アクセスが良い
  • 網走 ↔ ウトロ:アクセスが悪い
女満別空港から知床までのアクセス

ウトロに向かう途中に網走に立ち寄ると、網走⇔ウトロ間はバスの便が限られているため、調整が難しいです。

反対に、ウトロからの帰りに立ち寄れば、網走から女満別空港までは容易に移動することができます!

流氷・バードウォッチングクルーズはウトロからの帰りに立ち寄るのがおすすめです!

アクティビティの概要

ツアー名:流氷クルーズ(流氷砕氷船)
開催時期:1月下旬~3月中旬
集合場所:流氷砕氷船オーロラ乗船場・流氷観光船ガリンコ号乗船場
出航時間:9:00~15:30

※集合場所・開始時間は主催会社により異なるため、予約前にご確認ください。

アクティビティを探す

知床流氷フェス

最後に紹介するのは、知床で1月下旬~2月下旬まで開催している知床流氷フェスです!

雪で大きなアイスドームが作られ、氷の迷宮を楽しむことができるとか…!流氷のライトアップもされます!

そして料金はたったの500円!とってもリーズナブルに知床の冬を満喫できます!

2021年、2022年はコロナの影響でスタンプラリーになりました!お買い物やホテルなど、各施設でスタンプをもらい、景品と交換することができます!

もらえるスタンプは場所によって違っていて、集めるのがとても楽しかったです!

知床流氷フェス
知床流氷フェス2022

まとめ

以上、車がなくても楽しむことができる知床の観光スポット・アクティビティでした!

観光スポットは他にもたくさんありますが、個人的には流氷や知床の自然をより間近で体験できるアクティビティの方がおすすめです!

繁忙期はアクティビティの予約が埋まってしまうので、アクティビティの予約ができるサイトから事前に抑えておきましょう!

知床のアクティビティをチェック!

じゃらんで検索>>じゃらん遊び・体験予約
VELTRAで検索>>VELTRAアクティビティ予約

私たちは、アクティビティはじゃらんVELTRAを確認していました!VELTRAの方が種類が多く、メインで利用していました!空き状況や料金を見て予約するといいですよ!

【冬の知床】観光スポット・アクティビティ

  • 観光スポット
    ・道の駅うとろシリエトク
    ・知床世界遺産センター
    ・プユニ岬
  • アクティビティ
    ・流氷ウォーク
    ・知床五湖トレッキング
    ・流氷・バードウォッチングクルーズ
    ・知床流氷フェス

本記事が、みなさんの知床観光の役に少しでも立てれば嬉しいです!最後までご覧いただきありがとうございました!

あわせて読みたい!

-知床